2015年02月26日

戸隠神社

週末の晴れの予報を見てこの冬初めてのスノーシューにお出かけicon16
ドピーカンで無風の中を3時間ほど歩いてきましたface02
日頃の仕事の段取りの悪さでようやくスノーシューを楽しむことが出来ました(^^ゞ
しかも鏡池は誰の足跡もなく、もしかして、おでぶちゃんのあたしが歩いたら割れちゃうんじゃないかとドキドキしちゃいましたぁ~face03
戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社


色ボケじじいなんで、枯れ木をお触りしたり、抱き付いたりしちゃいました‥‥(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
誰もいなかったので、やりたい放題です( ̄Λ ̄)ゞ
そして優雅?にコーヒータイムε=( ̄。 ̄;)
戸隠神社

今年は雪が多いみたいですw( ̄△ ̄;)w
戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

戸隠神社

早起きして来た甲斐がありました(^^)v
地図はこちら












タグ :戸隠神社

同じカテゴリー(山登り)の記事画像
三ツ岩岳 1032m
武甲山 1304m
小沢岳 1089.2m
石割山 1412.47m
鍬柄岳 598m
黒瀧山 870m
同じカテゴリー(山登り)の記事
 三ツ岩岳 1032m (2015-04-28 08:50)
 武甲山 1304m (2015-04-27 08:50)
 小沢岳 1089.2m (2015-01-15 08:50)
 石割山 1412.47m (2015-01-08 08:50)
 鍬柄岳 598m (2014-12-28 08:50)
 黒瀧山 870m (2014-12-08 08:50)

Posted by ヘンリーたまき at 08:50│Comments(8)山登り
この記事へのコメント
明治維新後の神仏離合までは、この参道に院坊が並んでいたとは信じられませんね
奥社は以前雪崩で損壊したので、警告文あるのですな
Posted by DT33DT33 at 2015年02月26日 10:54
あの日はほんと最高の天気でしたね♪
誰の足跡も無い鏡池、確かにドキドキかも(笑)
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ at 2015年02月26日 18:15
DT33様
本当に人里離れた神の領域って感じだったんでしょうねw( ̄△ ̄;)w
体力があればちょっと先に行ってみたいと思いました(^^ゞ
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2015年02月26日 19:41
ペロ・リンチョ様
この冬初めてのスノーシューでしたけど、北信で雲一つない快晴は久々でテンション上がりまくりでした(^^)/
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2015年02月26日 19:43
いいですね~!
ここも行ってみたいポイントです~♪
Posted by すぴっつすぴっつ at 2015年02月26日 21:48
こんな警告文なんかあるんですね。
奥社も以前つぶれましたが、
萱葺きの赤い随神門の雪の画像を見ると
こちらも雪の重さがすごいんだろうなと思っちゃいますね。
Posted by mg at 2015年02月27日 10:20
すぴっつ様
起伏がそんなにないので、疲れませんね(^^ゞ
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2015年02月27日 18:47
mg様
今年は雪が多いですからちょっと被害があるかもしれませんね。
狛犬も危ないところでしたし(*_*)
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2015年02月27日 18:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。