2014年12月08日

黒瀧山 870m

一年ぶりの山行となりましたyama
今回は観音岩、鷹ノ巣山と全部踏破しました(^^ゞ
この日の山カフェはこちら
黒瀧山 870m

そして最高峰の観音岩(五老峰)では自撮りざんす‥‥
シェシェシェのシェー(爆)
黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

鷹ノ巣山yama
黒瀧山 870m

やっぱり緊張しましたicon10
黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

木漏れ日の中を歩くのは気持ちいいんですけど、距離が短すぎました‥‥(´Д`;)
黒瀧山 870m

不動寺周辺のカエデや道路の散紅葉が綺麗でした
黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

黒瀧山 870m

来年はもうちょっと早く来てみようかと思っています(^^ゞ
地図はこちら












同じカテゴリー(山登り)の記事画像
三ツ岩岳 1032m
武甲山 1304m
戸隠神社
小沢岳 1089.2m
石割山 1412.47m
鍬柄岳 598m
同じカテゴリー(山登り)の記事
 三ツ岩岳 1032m (2015-04-28 08:50)
 武甲山 1304m (2015-04-27 08:50)
 戸隠神社 (2015-02-26 08:50)
 小沢岳 1089.2m (2015-01-15 08:50)
 石割山 1412.47m (2015-01-08 08:50)
 鍬柄岳 598m (2014-12-28 08:50)

Posted by ヘンリーたまき at 08:50│Comments(4)山登り
この記事へのコメント
精力的に登ってますね~!
距離が短くても鎖場があるんですね!
早く怪我を治して登りたいもんです・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2014年12月08日 12:39
ゆたか様
これからの時期里山が楽しいですから是非楽しんでくださいませ。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2014年12月08日 18:07
素晴らしい天気に素晴らしい山
画像を見てるとドキドキしますね。
お疲れ様でした!
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ at 2014年12月10日 05:19
ペロ・チンリョ様
里山での山カフェ近々しましょう(^^)/
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2014年12月10日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。