2013年02月24日
美ヶ原
休みの日だとつい早起きしてしまうんですが‥‥(^^)ゞ
空が晴れていたので、先週撤退した美ヶ原に行くことにしました。
先週は吹雪でしたが、この日は快晴
感嘆の声を上げながらの雪上歩行でした
















スノーシューがあればもっと楽しいだろうな‥‥と思いながらもハードルがかなり高い大蔵大臣の攻略法が思いつきません‥‥
地図はこちら
空が晴れていたので、先週撤退した美ヶ原に行くことにしました。
先週は吹雪でしたが、この日は快晴

感嘆の声を上げながらの雪上歩行でした



Posted by ヘンリーたまき at 08:12│Comments(26)
│山登り
この記事へのコメント
可愛い雪だるまの左上
八ヶ岳の右っちょの富士山まで見渡せたんですね〜(^^)
今年は王ヶ鼻まで行かれました?
あそこから見る北アルプスの大パノラマも素敵♪
八ヶ岳の右っちょの富士山まで見渡せたんですね〜(^^)
今年は王ヶ鼻まで行かれました?
あそこから見る北アルプスの大パノラマも素敵♪
Posted by サラリマン筋太郎 at 2013年02月24日 08:48
おはようございます~
前回のお天気と変わって素晴らしく快晴で良かったですね♪
空の青と雪の陰の青さがとても綺麗です(^^)/
前回のお天気と変わって素晴らしく快晴で良かったですね♪
空の青と雪の陰の青さがとても綺麗です(^^)/
Posted by ちろる
at 2013年02月24日 08:56

これは気持ちいい( ≧∇≦)ノ サイコ~♪
この景色を見ると、サボって行きたくなります( ̄ヘ ̄;)
雪だるま・・・作ったんですか?( *^皿^)
この景色を見ると、サボって行きたくなります( ̄ヘ ̄;)
雪だるま・・・作ったんですか?( *^皿^)
Posted by ボリック
at 2013年02月24日 11:53

きゃ~きれいですね(^o^)/
お天気がいいとこんなに素晴らしい景色が見らるんですね♪
スノーシュー、体験したことないのですが、美しい景色を見ながら雪上を歩くのはさぞ、気持ちいいでしょうね!
お天気がいいとこんなに素晴らしい景色が見らるんですね♪
スノーシュー、体験したことないのですが、美しい景色を見ながら雪上を歩くのはさぞ、気持ちいいでしょうね!
Posted by メグミン
at 2013年02月24日 15:04

サラリマン筋太郎様
周りの景色を眺めながらブラブラ歩いてたんで、時間切れでした(笑)
おかげでホテル前のベンチでゆっくりコーヒーとお菓子を頂いてました。
周りの景色を眺めながらブラブラ歩いてたんで、時間切れでした(笑)
おかげでホテル前のベンチでゆっくりコーヒーとお菓子を頂いてました。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月24日 15:55

ちろる様
この日は寒かったけど、最高の天気で最高の眺めでした。
この日は寒かったけど、最高の天気で最高の眺めでした。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月24日 15:56

ボリック様
冬山は危険ですけど、ここなら天気がよければ、安心ですよ。
ただ、車でのリスクはありますけどね(汗)
冬山は危険ですけど、ここなら天気がよければ、安心ですよ。
ただ、車でのリスクはありますけどね(汗)
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月24日 15:58

メグミン様
天気がよければ楽しいですよ。前の週は危険でしたけどねf(^_^;
天気がよければ楽しいですよ。前の週は危険でしたけどねf(^_^;
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月24日 15:59

すげー!! 絶景!!!
心が洗われますねぇ~♪
ところで、ココへ行くには長靴ですか!?
心が洗われますねぇ~♪
ところで、ココへ行くには長靴ですか!?
Posted by スピッツ
at 2013年02月24日 16:27

今年は初めて冬の高山村に行けたので、来年の冬はここに行こうと思います‼(春~秋に初上田館に行くこと折り込み済みで。)
Posted by piroshkini
at 2013年02月24日 16:56

おおっ!これはすごいです!
うらやましいですね~。
行ってみたいです!
うらやましいですね~。
行ってみたいです!
Posted by しかちゃん at 2013年02月24日 17:50
スピッツ様
防寒長靴でしたら大丈夫かもしれませんね。
ただ、雪上車の踏み跡をはずすとはまりますね(笑)
一番心配なのはアクセスと思われます(汗)
防寒長靴でしたら大丈夫かもしれませんね。
ただ、雪上車の踏み跡をはずすとはまりますね(笑)
一番心配なのはアクセスと思われます(汗)
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月24日 18:31

piroshkini様
きっと気持ちいいクロカンができますよ(^^)/
冬休みのお子さんとのふれあいにももってこいでしょうね。
きっと気持ちいいクロカンができますよ(^^)/
冬休みのお子さんとのふれあいにももってこいでしょうね。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月24日 18:34

しかちゃん様
信州人なら零下20度までは対応できると思うので、大丈夫だと思いますよ。
天気予報をチェックの上、お出かけくださいませ。
信州人なら零下20度までは対応できると思うので、大丈夫だと思いますよ。
天気予報をチェックの上、お出かけくださいませ。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月24日 18:36

美しい〜〜〜〜っ(^o^)/
写真の枚数が悦びを表してます!
写真の枚数が悦びを表してます!
Posted by ゆたか at 2013年02月24日 20:15
超おひさしぶり。抑うつと同様、コメント頻度がかわります。
きれいな雪ですね。
レジャーだと雪は最高ですね。飯山みたいに生活圏に大雪がくると
きびしいです。新田次郎の八甲田山の彷徨を思い出します。
今日も上腕鍛えました。
きれいな雪ですね。
レジャーだと雪は最高ですね。飯山みたいに生活圏に大雪がくると
きびしいです。新田次郎の八甲田山の彷徨を思い出します。
今日も上腕鍛えました。
Posted by 名ばかりナース at 2013年02月24日 20:58
良い天気でしたね。
雪上車にSBCの文字が有りませんね。
独自で持っているのでしょうかね。
雪上車にSBCの文字が有りませんね。
独自で持っているのでしょうかね。
Posted by boo noronoro
at 2013年02月24日 21:30

冬山は晴天の顔と吹雪の顔は全然違いますよね。
この日の山は素晴らしい風景ですね(^^;
この日の山は素晴らしい風景ですね(^^;
Posted by mg at 2013年02月24日 21:55
ゆたか様
どんぴしゃのウォーキングでした( ̄∇ ̄)v
早起きした甲斐がありました。
どんぴしゃのウォーキングでした( ̄∇ ̄)v
早起きした甲斐がありました。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月25日 07:05

名ばかりナース様
お久しぶりです(^^)ゞ
前週は生命の危機すら感じましたから山の危険は表裏一帯です‥‥
なかなか計画して行けないところですね。
お久しぶりです(^^)ゞ
前週は生命の危機すら感じましたから山の危険は表裏一帯です‥‥
なかなか計画して行けないところですね。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月25日 07:07

boo noronoro様
そう言われてみると不思議ですね。
雪上車は3台ありました
次回行ったとき確認してみます( ̄Λ ̄)ゞ
そう言われてみると不思議ですね。
雪上車は3台ありました
次回行ったとき確認してみます( ̄Λ ̄)ゞ
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月25日 07:09

mg様
当日の朝急遽決めて出かけてみたんですが、正解でした。
こういう景色が見られると冬山に行く人の気持ちがちょっと分かりましたf(^_^;
当日の朝急遽決めて出かけてみたんですが、正解でした。
こういう景色が見られると冬山に行く人の気持ちがちょっと分かりましたf(^_^;
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月25日 07:10

きれい~!すご~い!
行ってみたい!! いってこの景色を自分の目でみたい!
でも、雪道で圧雪状態とのこと…当分私には無理なんですね…
行ってみたい!! いってこの景色を自分の目でみたい!
でも、雪道で圧雪状態とのこと…当分私には無理なんですね…
Posted by miz
at 2013年02月28日 12:44

miz様
確か、松本方面からだとホテルの送迎があるみたいですね。
是非お出かけくださいませ。
確か、松本方面からだとホテルの送迎があるみたいですね。
是非お出かけくださいませ。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年02月28日 21:53

目を見張る風景に、ついやって来てしまいました
今ごろのコメントで(苦笑)
快晴の下、最高でしたね!
冬の美しは行ったことがありません
雪上車の件ですが、
このホテルのオーナーがここに住んでいないので
雪かきの対象外になるそうで
ホテルが独自で持っている雪上車なのです☆
今ごろのコメントで(苦笑)
快晴の下、最高でしたね!
冬の美しは行ったことがありません
雪上車の件ですが、
このホテルのオーナーがここに住んでいないので
雪かきの対象外になるそうで
ホテルが独自で持っている雪上車なのです☆
Posted by うたかた夫人
at 2013年06月30日 08:05

うたかた夫人様
この日は最高の景色に会うことが出来ました。
自然は厳しさと優しさの両面を見せてくれますね。
この日は最高の景色に会うことが出来ました。
自然は厳しさと優しさの両面を見せてくれますね。
Posted by ヘンリーたまき
at 2013年06月30日 18:16
